新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン
【お客様の感染リスクを抑え、安全で楽しんで頂けるよう当店では以下の取り組みを行います】
当店ではゲストの皆様に安心してご利用して頂くために、以下を対策としておこないます。
お客様にはご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
2021年5月1日(土)
水分補給について
- ・当店から提供するドリンクのコップは洗浄済みです。
- ・出来るだけ、マイコップ持参でお越しください。
- ・各自でドリンクの持参をお勧めします。
接触について
- ・スタッフとゲスト及びゲスト同士での対話は極力1m以上の間隔を取らせて頂きます。
- ・マスク類は各自前でご用意ください。
- ・消毒液はゲストさまご自身が使用する分を極力各自でご持参ください。
- ・当店も消毒液を準備していますが絶対量が足りていない現状です。
- ・マスクに関しては数種の販売品をご利用頂けますが数に限りがございます。
次の症状がある方の参加はお断りさせて頂きます
- ・風邪の症状(くしゃみや咳が出る)や 37.5 度以上の熱がある方。
- ・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方。
- ・咳、痰、胸部不快感のある方。
- ・新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある。
- ・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる。
- ・入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域等への渡航、並びに当該在住者との濃厚接触がある。
- ・嗅覚・味覚に異常を感じる方
- ・その他新型コロナウイルス感染可能性の症状がある方。
推奨される現地集合現地解散
- ・滞在中は出来る限りレンタカーご利用でお越し下さい。
- ・レンタカーを利用しての現地集合解散は感染リスクを軽減させます。
- ・レンタカーをご利用の方は「三密」に気を配りご参加下さい。
- ・マイカー及びレンタカーに於ける消毒は使用者の方の責任の元に行ってください。
あまみこダイバー送迎車をご利用の場合
- ・ドアやイスなど接触する場所の清拭アルコール消毒を行ないます。
- ・乗車前に各自手指の消毒をお願いします。
- ・移動中は車の窓を開けて換気をさせて頂きます。
- ・車内ではスタッフはもちろん、お客様共にもマスク等の着用を厳守頂きます。
- ・雨天時はレインバイザー分のみ窓を開けさせて頂きます。
- ・車内には空気清浄機プラズマクラスターを設置しています。
器材の洗い場
- ・3つの器材洗い桶があります。他人同士の共用はお控えください。お客様同士が共用の水槽に器材を浸けることを避け、流水(シャワー)で洗う、もしくは持ち帰って洗うことを推奨致します。
ゴミの廃棄
- ・鼻水、唾液などが付いたごみは、ビニール袋に入れて密閉して処分頂きますようお願い致します。
- ・ゴミを回収する人は、マスク等や手袋を着用頂きたいと思います。
- ・飲料水を飲み終えた後は、水道水などで濯いだ後に廃棄してください。
- ・マスク等や手袋を脱いだ後は、石鹸と流水で手を洗いましょう。
ダイビングで使用する器材
- ・レンタル器材のうち、直接口をつける部分(マスク、スノーケル、レギュレーター、BC、オクトパスなどの各マウスピース部分)は、お客様が使用するたびに家庭用洗剤(食器用洗剤など)を用いて洗浄・消毒し、乾燥させます。
- ・また、レンタル器材のうち、皮膚への接触のあるもの(ウエットスーツやブーツなど)は、水洗いし乾燥させます。
- ・レンタル器材は使用前にマウスピース部分を消毒します。
- ・スノーケル使用におけるスキル「スノーケルクリア」は、クリアした水が他人にかからないよう注意して下さい。
現地施設利用について
- ・各施設の安全対策ガイドラインに基づいてご利用下さい。
- ・更衣室、入浴、WCなどの狭空間の利用は短時間でお済ませください。
- ・更衣室に着替え等を置く場合、袋などに収納して置くようにしてください。
- ・各施設休憩スペースでは「マスク類の着用」を厳守ください。
- ・これから夏へ向けて気温が上がり、マスクの息苦しさが懸念されます。マスクを外して会話をする時は、タオルなどで口元を覆う等のご配慮をお願い致します。
休憩及び飲食について
- ・ランチはツアー中でも楽しみのひとつですが、様子を見ながら都度対応させて頂きます。
マスク、マウスピース販売について
- ・各自お忘れの場合は、マスク販売もありますのでお気軽にお声かけ下さい。
- ・レギュレータ用のマウスピースを販売しています。レンタルのマウスピースでは不安だという方はご購入下さい。

店内18畳ほどですが倍以上の能力で空気を綺麗にします

自動なので非接触

毎日検温をお願いします

いつも空気を綺麗に

トイレも快適に

トイレも空気清浄機と消毒液設置

トイレ空間も消毒

車内も快適に
健康に関する声明書をご提出下さい(任意)
健康に関する声明書/COVID-19-1
健康に関する声明書(2021年5月1日より)
ダイビングスクール及びダイビングツアーへ御参加される皆様へ。
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の声明書です。ダウンロード後に、必要事項ご記入、ご署名の上、スクール&ツアー当日にご持参ください。
※プリント環境の無い方へはダイビング当日に用紙をご用意しています。
最後にお願いです・・・
- ・感染防止の観点から見て至らない点や逆に厳しすぎる部分などがあるかもしれませんが、その都度、臨機応変に修正していこうと思っております。間違いのご指摘やアドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします。ご不便をお掛けして大変申し訳ございませんが、コロナウィルス感染防止のため、ご理解ご協力して頂きますよう宜しくお願い申し上げます