ホエールウオッチング & スイム
◎当店は、奄美クジラ・イルカ協会会員 です。
◎参加の際は、協会のホームページをご覧になってからお越しください。 ホームページはこちらから

ザトウクジラは、1月~3月にかけてシベリア半島付近から子育て繁殖の為に、奄美・沖縄方面に訪れます。ザトウクジラはクジラの中でも最も活発な動きを見せます。オスがメスに対して自分の力を誇示するために行うブリーチと呼ばれる行動は非常に雄大で見る者を魅了し圧倒します

①北西・北風は、和野港から出航になります
②東・南東・南風は、赤木名港から出航になります
③北東・東の風は、出航が出来ない場合があります。風の強さで小湊港・長浜港になります。
④風速は6m/sまでの状況で出航します。それ以上の強さの場合はクローズか捜索範囲限定での出航になりますので、事前にこちらの天気予報をご覧になってからお越しください。
★当店の船には、ソナーが設置されています★
◎今までクジラが水中に潜ると動きが分らなかったのが、
ソナーによって多少分かるようになり、クジラと泳げる確率が上がりました。
◎動きの速いクジラはソナーでは追えないです。
ソナーを設置している

水中のクジラを追えます
・水中で止まってるクジラを発見出来ます
・ゆっくり泳ぐクジラを、船上から追って行けます
・クジラが浮上する所が分かる事が多くなります
ソナーの効果は絶大

4分割で浮上してるか潜行してるかも分かる
・止まってると同じ大きさ
・潜行してると大きさが変わる
・浮上してくるのも分かる
①ブロー ・・ Blow
噴気、呼吸のため、水面に浮上した時に息を吐く行動。白い霧状で3~5mも吹き上がる。写真を撮るには朝早い時間に島をバックに撮るとブロウがハッキリしてとてもキレイ。(ブロウは浮上して2~6回ほど行うのでその時がチャンス)




②フルークアップ ・・ Fluke-Up
何度かブロウを繰り返した後、テールを水面上に高く上げて潜る行動。テールが上がると次の浮上まで時間がかかる。その時に尾ビレから流れ出る海水を入れて撮るのもGood。(尾ビレの模様がクジラによって全て違う、ザトウクジラの個体識別に使われています)




③ペックスラップ ・・ Pec-Slap
体長の約3分の1の長さがある胸ビレを水面上に出して水面を叩く行動。リラックスしている時によく行う行動。(一度行うと何度も繰り返し行う)




④ペタンクルスラップ ・・ Peduncke-Slap
体の後ろ半分を水面上に出し、横向きに水面に叩きつける行動。(突然行う行動でシャッターを切るタイミングがなかなか難しい)




⑤ヘッドスラップ ・・ Head-Slap
体の上半身を水面上に跳び上がるように出してそのまま前方にあごから倒れ込む様に水面を叩き付ける行動。是非狙ってほしいショットである。(一度行うと2~6回ほど行うのでシャッターチャンスあり)




⑥テールスラップ ・・ Tail-Slap
海面近くで逆立ちをするかのように尾ビレを空高く上げ、力一杯水面に叩き付ける行動。(5回以上も連続して行う時もあるので、ぜひ撮ってほしいカットです)




⑦スパイホップ ・・ Spy-Hop
顔を水面にニョきっと出し、周りを見回す行動。ゲストの方でクジラと目が合った人もいらっしゃいますよ~。珍しい行動なので遭遇できたらラッキー。(スローモーションようにゆっくり行うので撮りやすい)




⑧ブリーチ ・・ Breach
クジラの中でもよくジャンプするザトウクジラ。13m、30トンの巨体が水面上に跳び上がり、語らダの上半分から時には全身を水面上に出す大迫力な行動。是非撮ってほしいショットである。(一度ブリーチを始めたら何度も繰り返し行う)




⑨スイムで見れるザトウクジラ ・・ Swim
水面からスノーケルでザトウクジラを見る事が出来る。親子を見る事も多い。シンガーで水中で鳴いてるクジラを体感出来る。水中で見るザトウクジラは感動を与えてくれる。(どの個体でも泳げるとは限らない。泳げない個体群の方が多いと思って頂ければと思う)





ウオッチング&スイム船「ASUKA」
最大でウオッチング8名・スイム6名の少人数制でのご案合です!
温水シャワー・自動トイレ完備
大型船ではないので、人数は少人数制で乗船可能です。混み合わないよう、ゆったり写真撮影やスイムが出来るように配慮しております。
ダイビングボートの案内
ホエールスイム乗り合い
ザトウクジラと泳いでみませんか!迫力ある個体に感動します!
乗り合いは最大6名様と少人数制になりますので、ゆったり見る事が可能です
期間 | 1月中旬~3月下旬 | ||||||
集合場所 | 下記の選択になります ①基本はレンタカーで港集合 ②レンタカーが無い方は、送迎のご相談 ③レンタカー又は送迎で当店集合で、当店の車で港へ |
||||||
開催場所・港 | 奄美北部 和野港・赤木名港 | ||||||
開催人数 | 最低3名様からのお申込みになります(1名様の方はご相談下さい) | ||||||
参加条件 | ダイビングライセンス保持者又はスキンダイビングライセンス保持者 ドルフィンスイム・フリーダイビング経験者に限らせて頂きます。 ライセンス保持者であっても、船長が厳しいと判断した場合は、 スイム中であっても中止させて頂くこともあります。 |
||||||
持ち物 |
スイムに必要な器材(レンタルもあり)防寒着・酔い止め・タオル 飲み物・昼食・その他各自で必要な物 |
厳守すべき ホエールスイムの自主ルール
- 海峡および対象クジラの状況により、船長がスイム可能か判断する
- スイムは対象鯨の進路や自然な行動を妨げないように行う
- スイム同時入水は、原則的に一隻8名以内とする
- 複数船の場合には、安全性や対象鯨の状況に応じて船長間で調整し、その回数や人数を決定する
- スイムは海面でのシュノーケリングで行ない、スキューバ潜水は禁止とする。
- スイムは、原則フリーダイビング潜水も禁止とする
- スイム参加資格はダイビングCカードライセンス以上の保持者、フリーダイビングライセンスおよび同等資格保持者、船長が認めた上級者とする
- 象鯨が同一の場合、ウオッチング船を優先する
- その他、操船ルール等は、協会ウオッチングルールに準する
- ロングフィンの禁止(ワープフィンXLのサイズまで)
- 自撮り棒は、30センチ以内
- 親子クジラへのスイムは3回まで(新生児へのスイムは1回)
ホエールスイム の料金案内
ホエールスイム
お申込みは3名様から(乗り合い)
※1名様から予約は可能ですが、他に予約が無い場合は3名様分の料金となります※
ホエールスイム 6時間 | 25,800円 | ||||||
1時間延長 | 7,500円 | ||||||
ホエールスイム 半日4時間(チャーターのみ) | 79,700円 | ||||||
キャンセル料 ※当店の都合や悪天候の場合はキャンセル料はかかりません※ ※航空会社の悪天候でのフライト中止はキャンセル料はかかりません※ ※航空会社の悪天候以外でのフライト中止はキャンセル料はかかります※ |
当日から7日前 100% 8日前から15日前 70% 16日前から25日前 50% 26日前から40日前 20% |
①ホエールスイムが出来なかった場合でも、クジラを見つければ泳げる為に船長は船を走らせて、一生懸命努力をします。
ウオッチングとは違う操船・気を使い方をする為、スイムできなかったとしても料金は同じになります。
②クジラをまったく発見出来なかった場合は、ウオッチング船の料金となります
ホエールスイム チャーター船
船を貸切で楽しみたい方
乗船は1名様~6名様まで
・お友達同士で、気兼ねなくクジラを見たい
・混み合った船内は苦手で、自分のペースでクジラを楽しみたい方
・チャーターはお一人様から可能です
チャーター船 ホエールスイム 6時間 | 120,000円 | ||||||
1時間延長 | 18,500円 | ||||||
スイム1名様追加 | 15,800円 | ||||||
ウオッチング1名追加 | 6,800円 | ||||||
キャンセル料 ※当店の都合や悪天候の場合はキャンセル料はかかりません※ ※航空会社の悪天候でのフライト中止はキャンセル料はかかりません※ ※航空会社の悪天候以外でのフライト中止はキャンセル料はかかります※ |
お申込み時から・・・100% (よくご検討されてから お申込み下さい) |
ホエールウオッチング乗り合い
ザトウクジラのパワーマンスを見に行きませんか
乗り合いは最大12名様となりますので、ゆったり見る事が可能です
期間 | 1月中旬~3月下旬 | ||||||
集合場所 | 下記の選択になります ①基本はレンタカーで港集合 ②レンタカーが無い方は、送迎のご相談 |
||||||
開催場所・港 | 奄美北部 和野港・赤木名港 | ||||||
開催人数 | 最低2名様からのお申込みになります(1名様の方はご相談下さい) | ||||||
参加条件 | 5歳~75歳までの健康な方 | ||||||
持ち物 |
防寒着・酔い止め・タオル 飲み物・その他各自で必要な物 |
ホエールウオッチングの服装や準備
- 冬は思っているより寒く、船上は風が強くますます寒いので、かなり暖かい服装が必要。最寒日には、スキー場の格好でいいぐらい。天気がさえない日が多く小雨も降りやすい時期で波しぶきもかかるので、防水性の服装が必須。濡れる時は、頭から波しぶきがかかります。濡れずにウオッチングをするのは不可能に近いと思った方が無難。
- カメラ/ビデオ/スマートフォン・・船は揺れるので三脚は使用できないです。雨・波がかかりますので、防水性のあるものが良い。防水性がないカメラなどは、ビニールやラップなどで対策をお願いします。
- 船酔い・・シーズン中、波の高さは2m以上ある日が多い。波のない日は少ないので、揺れないウォッチングは難しい。船酔いが心配なら、酔い止めを飲んだほうがいい。
- 奄美クジラ・イルカ協会HPを必ずご覧になってからお越しください
ホエールウオッチング の料金表
ホエールウオッチング
お申込みは4名様からになります
5歳から乗船可能です(子供料金はありません)
3時間コース | 6,800円 | ||||||
6時間コース | 13,800円 | ||||||
1時間延長 | 3,500円 | ||||||
キャンセル料 ※当店の都合や悪天候の場合はキャンセル料はかかりません※ ※航空会社の悪天候でのフライト中止はキャンセル料はかかりません※ ※航空会社の悪天候以外でのフライト中止はキャンセル料はかかります※ |
当日から5日前 100% 6日前から10日前 70% 11日前から20日前 50% |
ウオッチングでクジラが見れない場合もあります。海の状態が悪い時なは特に発見出来ない事もあります。
船長は一生懸命、他の船などと連携をとって探しています。万が一見れない場合でもお値段は同じとさせて頂いております。お客様のご理解の程、よろしくお願い致します。
ホエールウオッチング チャーター船
船を貸切で楽しみたい方
ウオッチングのみの乗船は1名様~10名様まで
・お友達同士で、気兼ねなくクジラを見たい
・混み合った船内は苦手で、自分のペースでクジラを楽しみたい方
・チャーターはお一人様から可能です
チャーター船 ホエールウオッチング 3時間 | 65,000円 | ||||||
チャーター船 ホエールウオッチング 6時間 | 98,000円 | ||||||
1時間延長 | 11,000円 | ||||||
キャンセル料 ※当店の都合や悪天候の場合はキャンセル料はかかりません※ ※航空会社の悪天候でのフライト中止はキャンセル料はかかりません※ ※航空会社の悪天候以外でのフライト中止はキャンセル料はかかります※ |
お申込み時から・・・100% (よくご検討されてから お申込み下さい) |
1受付・着替え

救命胴衣着用は必須です
・船上にて乗船名簿の記入をお願いします
・お子様から大人までのサイズの救命胴衣をご用意しております
・出航15分前までにはお越しください
2注意事項の確認

ウオッチングやスイムについての注意事項の説明
・船の使い方・トイレ・シャワーなどの使い方
・ウオッチングの際の注意点
・スイムでのルール説明
・安全面の説明
出航からクジラ捜索

出航したらクジラをみんなで探そう
・出航したら、遠くを見てクジラを探そう
・下やスマホを見ると、波で酔いますので気を付けて
・船長は横から前を探してます。皆さんは後方をよく見ててね
ザトウクジラを発見

いよいよ本番!
・クジラを発見したら、まずはクジラの行動を観察
・泳いでるクジラなのか、潜って止まってるクジラなのか
・スイムの方は、船長の合図のホーンがなるまで待機
・ウオッチングの方は、最高のシーンを写真におさめて下さい
観察は忍耐力が必須

スイムは船長のホーンを待て
・一度潜ると長いクジラだと30分近く浮上しない
・潜ってる時間の方が長いのがクジラだ
・クジラの動きに合わせて船は動くから揺れやスピードに注意して
・スイムの方は、船長のホーンの合図をひたすら待つのみ
100%見れる保証はない

見れた時の感動を胸に寄港
・波がない時は、ほぼ見れます
・波が高いなど捜索範囲が限られてしまうと見れない場合もあります
・クジラは見れても、泳げないクジラは多々いると思ってほしい
・クジラを思う気持ちは皆一緒!我のクジラと思わないで!